こんにちは!スマホドクター加古川店です!
本日は加古川市の方よりiPhone15バッテリー交換をご依頼いただきました。
ご依頼端末の症状
リアパネルが浮いているので、本体を確認して欲しいとご来店いただきました。
本体を確認すると明らかにバッテリーが膨張している状態で、通電していると危険なのですぐ電源を切らせていただきました。
バッテリー膨張は、経年劣化やiPhoneを落とした衝撃で起こりやすいのですが、徐々に膨れるのではなく急に膨れるのでびっくりされる方も多いと思います。
膨張バッテリーは発火のリスクがありますので、確認次第、iPhoneの使用を止めて修理に出しましょう。
修理内容
iPhone15は、リアパネルから開けていく機種になります。
リアパネルは非常に薄く割れやすいので、注意が必要なのですが、今回は半分ほど浮いている状態なので簡単に開ける事ができました。
リアパネルには充電コイルやフラッシュライトセンサーが取り付けられており、ケーブルが基板に繋がっているので断線させないよう作業を進めます。
リアパネルを本体から分離すると、バッテリー交換できるのですが、バッテリーは強力な粘着テープで固定されているので、膨張バッテリーを取り外す時は細心の注意を払いながら取り外します。
バッテリー交換が出来れば、リアパネルを取り付け本体の動作確認、充電確認して修理完了です。
まとめ
膨張バッテリーは、発火の危険性があり液晶画面や基板の故障にも繋がります。
膨張しているのが確認できたら早めに修理に出しましょう。
普段の使用環境によってバッテリーの劣化速度が変わりますので、過充電や過放電、充電しながらの使用やお風呂場での使用は控えましょう。
バッテリーに関する不具合は、当店にご相談下さい。
即日対応いたしますので、皆様のご来店お待ちしております。
店舗情報
| 店舗名 | スマホドクター加古川駅北店 | 
| 住所 | 加古川市加古川町篠原町158-1 宮下ビル1階南 | 
| 電話番号 | 079-441-8080 | 
| 営業時間 | 10:00~20:00【最終受付19:30】 | 


			
			
			
			
			
			
			
			