こんにちは!スマホドクター加古川店です!
本日は加古川市の方よりsurfacepro3(1631)バッテリー交換修理をご依頼いただきました。
ご依頼端末の症状
充電すれば100%まで溜まりますが、充電ケーブルを外すと100%でも1分ほどでシャットダウンしてしまう症状です。
充電ケーブルを繋ぎっぱなしにしておかないと作業出来ないうえ、本体も熱くなるのでバッテリー交換をご依頼いただきました。
surfacepro3のバッテリー交換時期は通常2~3年とされていますが、本体を購入してから10年近く使用されているとお伺いし、一度もバッテリー交換をしていないようです。
大切に使用されていたことが分かりますので、バッテリー交換して快適に使用出来るようにしてきましょう。
修理内容
surfacepro3のバッテリー交換は液晶画面を取り外して交換していきます。
バッテリー交換で一番難しいのが、液晶画面を開ける事です。
強力な粘着テープで圧着されていて、ガラスが非常に薄いので少し負荷がかかっただけで簡単に割れてしまいます。
ヒートガンで温めて粘着を弱めながら慎重に画面を開けていきます。
画面上部には、シート状の通信ケーブルがありますので画面を開ける際に画面オープナーで傷をつけないようにするなど注意点がたくさんあります。
液晶画面を開ける事ができれば、一度電源を入れ液晶にムラなどがでていないか確認します。
surfacepro3のバッテリー交換は、マザーボードの取り外しなどしないでそのまま交換できますのでpro4やpro5より作業時間が早くなります。
それでも半日ほど修理時間をいただいておりますので、予めご了承ください。
最後に充電確認して修理完了です。
まとめ
バッテリーが寿命を迎えると充電に関する不具合が必ずでてきます。
劣化したバッテリーをそのまま使い続けると過電流が流れたりして本体故障に繋がる事もあり、修理不可になることも。
最悪の状態にならないためにも、バッテリー交換しましょう。
当店では、surfaceの世代を問わず修理可能です。
皆様のご相談お待ちしております。
店舗情報
店舗名 | スマホドクター加古川駅北店 |
住所 | 加古川市加古川町篠原町158-1 宮下ビル1階南 |
電話番号 | ☎079-441-8080 |
営業時間 | 10:00~20:00【最終受付19:30】 |