2023/4/29加古川市の方よりアイフォン11音量ボタン陥没修理のご依頼

いつもありがとうございます!スマホリペアー・加古川店です(*’ω’*)
本日は加古川市の方よりアイフォンの音量ボタン修理のご依頼をいただきました!
修理端末名:iPhone11
故障内容:iPhoneを落とした衝撃で音量ボタン(上)が陥没してしまって押せない

■検証内容
音量ボタン部分を確認すると、一部のフレームが内側にめり込んでしまっている状態でした。
このような場合は、外側から補正をかけることでボタンが押せるように改善されることもありますが、
今回は内側からフレームの補正をしなければいけないようなじょうたいでしたので、まずは本体を分解していきます。
音量ボタンのすぐ近くにはバッテリーがある為、バッテリーは必ず取り外してからフレーム補正の作業を行います。
バッテリーを取るのが面倒だからといって、そのまま本体フレームにバッテリーが取り付けてある状態でフレームの補正をすると、
バッテリーにうっかり穴をあけてしまい発火させてしまう可能性が非常に高いので絶対にしないようにしましょう!
いったん、音量ボタンのパーツを取り外し、ボタン周りのフレームを補正します。
再びパーツを取り付けると無事にカチカチボタンが押せる状態になりました♪

■修理内容
iPhone11 フレーム補正¥5,500(税込み)
作業時間:約1時間

iPhoneのフレーム補正はスマホリペアー・加古川店にお任せください♪
簡単なフレーム補正は¥2,200で可能です!補正不可の場合はフレームごと新品に交換することも可能です♪
フレームが傷だらけで汚くなってきてしまったからフレームを綺麗にしたい!という方は当店にお気軽にご相談くださいませ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次