こんにちは!スマホドクター加古川店です!
本日は加古川市の方よりiPhone14pro水没修理をご依頼いただきました。
ご依頼端末の症状
お風呂に持って入って音楽を聴いているときに、シャワーのお湯が当たり慌てたところ浴槽にも落としてしまったようです。
水没後も特に変化がなく使用出来る状態なので、iPhoneを拭いて一日自然乾燥してそのまま使用していたようです。
水没から4日経ってもカメラガラス内部に水滴が付いているので、内部清掃でご来店いただきました。
修理内容
カメラガラス内部に水滴がありますので、iPhone内部にかなり水が入っている事がわかります。
iPhoneが水没してしまうと、内部のパーツやケーブル端子が腐食してしまい、通電しなくなったりショートする危険性がありますので、洗浄作業が必要になります。
水没から早ければ早いほど復旧率が上がりますので、iPhoneが濡れたあと正常に使用出来ていても必ずご相談下さい。
状態によってはデータが消えてしまったりしますので、耐水性があるからといって故意に濡れるようなことは控えましょう。
水没の洗浄作業ですが、iPhoneを全分解して超音波洗浄を行い一晩しっかり乾燥させて翌日組み立てて動作の確認を行います。
今回のiphone14proは液晶パネルなど、濡れた部分が白くなっていたのですが液晶不良などなく動作も問題ありませんでした。
洗浄作業だけで復旧出来れば作業費は安価になりますので、お気軽にご相談下さい。
また洗浄後、不具合があった場合、パーツ交換が必要になりますので再度お見積もりをお伝えさせていただきます。
まとめ
iPhoneは耐水機能があり、新しい機種になるにつれて性能は上がっていますが、今回のようにiPhone14proでも水没してしまいます。
水濡れには十分注意してもらい、特にお風呂に持って入るのはやめましょう。
湿度が高いので防水ケースに入れていてもiPhone内部が結露してしまいます。
精密機器ですので、取り扱いには注意し、万が一水没してしまった時は当店にお任せください!
店舗情報
店舗名 | スマホドクター加古川駅北店 |
住所 | 加古川市加古川町篠原町158-1 宮下ビル1階南 |
電話番号 | ☎079-441-8080 |
営業時間 | 10:00~20:00【最終受付19:30】 |