こんにちは!スマホドクター加古川店です!
本日は加古川市の方よりGooglePixel6Aバッテリー回収(ガス漏れ)でご来店いただきました。
ご依頼端末の症状
購入してから半年ほどで使用を止め、自宅で保管していたようですが、最近になりガスの臭いがするようになりスマホを確認して欲しいとご来店いただきました。
スマホを預かると確かにガスが漏れているような臭いがします。
分解して状態を確認すると、膨張はしていませんがバッテリーを覆う特殊なフィルムが破れている状態でした。
ガスが発生する原因
リチウムイオンバッテリーは、充放電を繰り返すことで徐々に劣化していきます。
劣化が進むと電解質が酸化したり、電解液の還元分解反応が進行したりして水素や二酸化炭素などのガスが発生します。
これらのガスがバッテリー内部に蓄積され、密閉された空間では逃げ場がなくなり、バッテリーが膨張いたします。
過充電や過放電でも、同じような症状が発生し特に過放電は危険です。
充電残量が極端に少ない状態が長く続くと、負極の銅箔が溶けだし、電解液の還元分解反応が進んで大量のガスが発生いたします。
今回の症状は、過放電が原因ですね。
また高温環境や物理的な衝撃、圧力もガスが発生する原因になりますので、直射日光が当たる場所に長時間放置したり、落下には十分注意しましょう。
まとめ
これらの症状がみられた場合、非常に危険な状態であり、発火や爆発につながる可能性があります。
直ちに使用を止め電源を切り当店のような専門店に相談しましょう。
自分で分解したり、穴を開けてガスを抜くような行為は絶対に避けてください。
今回ご依頼いただきましたGooglePixel6Aは、バッテリーの取り出しだけご希望されたのでバッテリー交換などはせずお返しになりました。
バッテリーに関する不具合、修理は当店にお任せください。
店舗情報
店舗名 | スマホドクター加古川駅北店 |
住所 | 加古川市加古川町篠原町158-1 宮下ビル1階南 |
電話番号 | 079-441-8080 |
営業時間 | 10:00~20:00【最終受付19:30】 |